皆様ごきげんよう激暑な梅雨をいかがお過ごししょうか??何やら我が東北も6月とか7月の頭に梅雨が明けるっていうじゃないですかカラッとしてくれるのはいいのですがずっと暑いのは困りますがな さて話は変わりまして最近非常に便利なアイテムを購入したのでそ…
・今日の日付 :2022/5/16・植え付け開始日 :2021/10/9・植え付けから :219日目・高低気温 :17.0℃&8.0℃ 皆様こんにちは。今日は少し寒い日ですね。5月に入り少しずつアガベの成長に適した気候に変化してきていると感じますが、私が住んでいる東北地方は…
・今日の日付 :2022/5/3・植え付け開始日 :2021/9/29・植え付けから :216日目・高低気温 :17.0℃&4.0℃ パキポディウム・グラキリスの実生を開始してから8カ月が経過しました。去年の9月に種を播種してそこから11月~3月と寒い期間を過ごしてきたので思っ…
皆様ご無沙汰しております。すっかり更新をサボっておりましたさてさてアガベパリー吉祥天の実生を開始してから6カ月が経過しました。4月に入り外の気温が上がってきたタイミングで、今まで室内で育てていた実生苗を外の畑に地植えしてみようと思います。 ・…
皆さまごきげんよう先日目隠しフェンスがやっと完成しました。素人が作ったわりにはよくできたなぁと自画自賛している今日この頃、せっかくなので経験から買って良かった、使って便利だった道具を紹介したいと思います。 目隠しフェンス完成までの過程はこち…
自宅の庭に目隠しフェンスを設置しようと思いました。壮大なスケールのプロジェクト(笑) になりそうなので完成の具合を進捗に合わせて紹介していきます。こういうのが出来上がりますよ~ 目隠しフェンスを作ろうと思った理由 始める前の現状把握 目隠しフェ…
皆様こんにちは。 突然ですが冬の洗面所って地味に寒くないですか??地味にと言うより完全に寒いですよね。水を使う場所なので厚着も出来ないし。。 毎年冬は身支度が億劫になりますよ、寒いから(横着し過ぎやろぉ)。 さて今回は冬のよくある困りごと『洗面所…
パキポディウム・グラキリスの実生を開始してから約4カ月目に入りました。 ・今日の日付 :2022/1/4・植え付け開始日:2021/9/29・植え付けから :96日目・室温&湿度 :24.3℃&36% 4カ月目で腰水を止めた理由 無事生き残った3苗の紹介 真ん中のエース格 葉…
アガベパリーの実生を開始してから約2カ月経過しました。 ・今日の日付 :2021/12/5・植え付け開始日:2021/10/9・植え付けから :57日目・室温&湿度 :19.9℃&40% 室温はそれほど下がっていませんが若干湿度が低くなってきましたかね。まぁ冬なんで仕方な…