クレカの明細にアップルから身に覚えのない請求がきていた
皆さんはクレジットカードの請求履歴を毎月見返しているでしょうか?恥ずかしながら自分は今回知らない間にダウンロードしたアプリから勝手に請求がきていて先月大きな買い物をしたのでそれの確認でたまたまクレカの請求を見たときに週単位で450円が支払われていることに気付きました。
iTunesで購入したモノの履歴を確認する
クレカの明細にはアップルアイチューンズストア○月○日 450円という履歴が記されていました。「なんじゃこりゃ!?」と思ってたらそれが週単位の支払いときたから焦りました。いつから支払いが始まっているのかクレカの履歴から見てみると今年の2月からでした。たかが450円といったって月ではなく週となると合計の金額的にはバカにできませんね。今までザックリ16000円位は支払っていたことになります。
どうやって請求を止めるのか
方法が全く分からなくて、なんせ当のアプリ自体は自分のiPhoneからは削除していて、削除しても請求が続くシステムなんかい!?というのが驚きでした。結局ググって調べて辿り着いたのがアップルIDのサブスクリプションってとこでここで自分が毎月継続して支払いをしているアプリを確認出来ることが分かりました。
①設定を押します。
②上のAppleID、iCloud、iTunesStoreとAppleStoreをタップします。
次に赤丸のサブスクリプションをタップします。
⑤そうすると現在継続支払いしているアプリの一覧が表示されます。自分の場合は赤丸のアプリに450円/週を支払っていました。今は10/11でキャンセルになっています。その赤丸をさらにタップして詳細を見ます。
⑥週、月、年単位の金額が出てきました。自分は一番上の週を選択していたわけですね。
返金を求めることはできる?
アプリの支払いが無くなるようにしたら次は知らない間に支払っていた金額について返金して欲しいということになります。自分でダウンロードしてしまったアプリだったとしても納得して支払っていないなら当然お金を返して欲しいと思いますよね。
Apple Careサービス&サポートラインに電話して返金可能か確認した
結果から言うと3600円は返金出来るという回答でした。電話して不具合の内容を伝えるとすぐに対応出来るということでした。対応は非常に丁寧で安心してやり取りすることができました。全額の返金を希望しましたが今回の件では自分がカードの明細をよく見ていない等不徳だったこともあったと思うので学んだつもりで終わらせることにしました。AppleCareの担当者の方から「他に何かありますか?」という質問が来たのでアプリの会社自体にクレームを入れることは可能か聞いてみたところ、アップルストアを経由して請求をしているためそれは出来ませんということでした。まぁ一部返金も受けたし今後の確認方法も学んだし丁寧な窓口があることもも分かったので今回はこれでクローズです。