皆さまこんにちは。
今日は2020/06/08です。
前回は笠木を取り付けしたところまででした。
今回は完成ということで目隠しフェンスとうとう出来上がりました。
目隠しフェンスの完成!!
ジャン!!
違う角度!!
今日は天気も良くて見晴らしがいいですね。
近くだとこんな感じです。
仕上げの塗装
入念に塗り込んでいきます。せっかく作ったので長持ちするように願いを込めて。。
笠木の上は普段目が届かないところなのでしっかり塗ります。雨や朝露、冬に霜が降りてきたときに下の木をしっかり守ってくれるでしょう。
内側も大事です。横木と横木の間も可能な限り塗っていきます。
息子も参加しました
息子にも経験させて上げましょう。何事もやってみる、行動するのが大事!!大げさですかね。。父親の背中を見せれたような気がします(涙
これでホントに完成!!ん~感慨深いですね。DIYの処女作にしては我ながら上出来と思います。
まとめ
総額10万程度の費用で作ることが出来ました。楽しかったというのが素直な感想です。また自分で作ることができて非常に大きな達成感を感じています。それ以外にいいこともたくさんあってその一つはご近所さんとの会話が増えたことです。自分が住んでいるところはいわゆる新興住宅地で近所同士の付き合いが短いので簡単な挨拶程度はあるものの立ち止まって会話する機会が今まで少なかったです。ですがこのフェンスを作っている途中通りすがりで話しかけられたりお隣さんから差し入れをいただいたりとお話しするきっかけにもなりました。いやDIY楽しいですね。次はなに作ろうかな。自転車置き場でもやろうかなぁ。
コスト&作業時間
掛かった費用とトータルの総工時間も毎回記載していきますね。
水平器 1771円
水糸 594円
白角栓(2本) 100円
束石(6個) 5880円
養生用テープ 327円
曲尺定規 327円
両口ハンマー 1080円
チスタガネ 368円
砂利 291円
モルタル(3袋) 2193円
プラ舟30L 1760円
すくいスコップ 470円
ホワイトウッド
(90×90 6本) 9540円
木材カット代 180円
防腐剤 8760円
ペイントローラー 498円
クラフトヤスリ 618円
電動マルチツール 6080円
保護メガネ 598円
インパクトドライバー 12980円
ビス&ソケットセット 1628円
バネ座金 110円
DCM電動丸ノコ 5478円
黒木工チップソー 1551円
クランプ×2個 1050円
SPF 1×4
(1820×19×89) 12枚 4747円
SPF 1×4
(3660×19×89) 24枚 20260円
SPF 1×6
(1820×19×140) 1枚 858円
SPF 1×6
(3000×19×140) 2枚 2816円
合計 92913円
総工時間 37時間