皆さまこんにちは。
今キャンプに行く準備をしています。
今度の土曜日に行く弟の家族と一緒に
行く予定なんですが天気予報は雨ですね☔
もしかして流れるかもしれないですが
準備だけは抜かりなくやろうと思っているので
確認の意味の込めて書いていこうと思います。
現状把握
ん〜いろいろ詰め込んでて何が入ってるのか分かりづらいですね。
箱ももう一つ増やして整理していきましょうか。。
買ったもの紹介
1.ゴミ箱スタンド
これ前から欲しかったんです。いつもテーブルの端とかにゴミ袋をぶら下げて使ってたんですが使いづらくて捨てづらくて何とかしたかったんです。
組み立てるとこんな感じ。
袋を大口広げてかけれるし掛けるところが両サイドに三つずつあるので二つの袋を分けて掛けることもできます。
いいですねぇ。早く使いたい。
2.軍手、手提げ付透明ゴミ袋
そろそろ革手を買おうか迷ったんですが使いやすいのでやっぱりいつものこれにしました。
3.パワー森林香
蚊取り線香も持ってるんですが子供達もいるのでより虫対策をするために買ってみました。蚊よりブヨを警戒しているのでこれなら効いてくれるでしょう。
4.ペグ、ペグ収納ケース
プラスティックのペグを使ってたんですが強度が弱くて地面に刺さりずらかったためスチール製のを今回買いました。ちょっと固い地面に当たるとプラスティックのペグの場合は入っていかなくなるんです。これなら強度もあって安心。
そしてまとめて入れやすい収納ケースも一緒に購入。今回は『道具をまとめる』をテーマにしているのでこれは丁度いいですね。
ん~立派!!
以前使ってたペグはこれ。
何か頼りない。。
新しいのも古いのも一緒に入れておきます。
けっこう容量があるのでハンマーも入れれるな。
ロゴスのアイテムは初めて買ったな。
5.クッキングツールボックス
料理系のアイテムをまとめる用に買いました。
包丁も新調したんでね
サイドケースにさっと入れます。
ウェットティッシュ。
トング。
スポンジ。
さえばし。
みんな収容。
スッキリ収まった。
これいい!!
6.電池ケース
電池を種類ごとにしまっておくいいケースがあったんです。
これに電流チェッカーが付いてて使える電池なのか調べられるようになってる優れもの。
この電池は新しいので使えますね。
単三が15.9vだったとは初めて知りましたww
7.ランタンスタンド
これもとうとう買いました。
吊るすところが二つあるのでいっこは蚊取り線香にしようかな。
8.薬箱セット
全部100均で揃えました。
100均はいつも便利ですよ。
子供もいるんでね。最低限のモノは装備しないとですね。
これもよさそうなんで買いました。
虫警戒し過ぎw
9.収納ボックス
アイテムが増えたので箱も増やしました。
アイリスオーヤマ製。28ℓ版。蓋の耐荷重が80kgなので座ることもできます。
こっちにはキッチン系のモノ、袋やティッシュを入れておきましょう。
スッキリ収納できました◎
こちらは同じ箱の40ℓです。こっちには火力系や電池、重いものを収納。
見た目もスッキリ。整理整頓完了!!
まとめ
いろいろまとめて満足しそうになりますねw
キャンプ行って使って本番なんですが。。
道具は探しててもっと欲しいモノたくさんありましたが
今回はこれぐらいでいったん止めます。
土曜晴れないかなぁ…