息子と実家に泊まりに来ています。
ボーナス出たんで実家のじーさんばーさん寿司でも奢ろうかなと思って。。
回転のチェーン店ですが皆で行くと楽しい🎉
ビールも350ml×4本頂きました🍺
回転寿司でも結構喜んでくれるんですが今日はこれ以外にも嬉しい出来事があったんです。
お寿司屋さんから帰ってきて自分と息子の布団を用意してくれたばーさんが奥の部屋から奇声というか何か叫んでるのが聞こえてきてよく聞くと
「あったーお金あったー!!」って叫んでる。
奥の部屋に行ってみると畳んでた布団を広げたところ間から納税に使った余りの¥53000が出てきたってゆーじゃないですか。
納税ってゆーのは田舎の方である何世帯かの税金を一カ所に集めてまとめて国に支払う制度というか田舎特有のローカルルールみたいたのがあるんです。固定資産税とか健康保険とか住民税ですね。集めてこれをやることで多少の補助金も出るみたいなんです。
53000円て結構な大金ですよね。
3月になくしたって言ってたんできっとその間心に来るものがあったでしょう😅
自分ちの納税の余りなんで人のお金じゃなくて良かったってゆーのが第一ですが…でも53000円😰
結局オレと孫は何もしてないすけど「あんた達の布団用意して良かった〜」なんて感謝されて今日は何かいい一日でした👍