皆様こんにちわ。
最近ブログを全然更新していなくてこのままフェードアウト…なんてことにならないようにいい加減に何か書きます。
その前にブログを書く時間を削ってまで何してたのかと言うと、ずっと海外ドラマの『ゲーム・オブ・スローンズ』をアマプラでいっき見していました。いや、マジでこれ面白いっすよ。日本のドラマには出せない迫力とストーリー展開でとにかく人がすぐ死ぬ💀 えっ!?この人主人公ちゃうん?みないな重要人物も急に死にます。何かで見たんですがコストが掛かってる海外ドラマとかは視聴率が落ちるとすぐに打ち切りになってしまうので視聴者の興味を途切れさせないように斬新且つ急なストーリー展開にするみたいです。なので見ている方の心が痛いくらいに殺ったり殺られたりします。なので全然飽きずに全シーズン観れます。
さらにエロい💖
女性キャストみんな脱いでヤッて、こんな毎回脱いでる場面が出てきて立派な裸をさらされるとエロさよりも芸術性すら感じてきますけどね。。
なので拙い説明よりもまだ観ておられない方がいらっしゃったら皆さんそっこー観ましょう。お薦めですよ☝️
さて、9月に入ってから久々に芝の手入れをしたんですがその風景を皆様にも是非見て頂きたいので写真を入れながら書いていきますね。我が家の芝はコンクリートの間にちょい植えてある感じで面積としてはそんなに広くないです。
ただこの程度の芝でも結構手間と時間&コストが掛かるんです。
これがいつも使用している芝刈りセット!
左から芝刈り機、ハンディ芝刈り機、芝用ハサミ、延長コードです。ではさっそく順番に使って行きましょう。まず芝刈り機は比較的広いスペースの所に使います。
まず平らで芝面積の少ない刈りやすい所からやっていきます。
実は我が家の芝スペースには、ちょっと画像だと見づらいんですが地面に対して斜めに盛り土がされている所があって、大きい芝刈り機だとこの斜めの部分が刈れないので、ヘッドが小さくて軽いコンパクトな奴を選んで使っています。
分かりづらいかもですが斜めです。ゆっくり前進させないと上手く刈れない。。
次にこういうキワのところ。
ここはハンディでやります。
これがね、気持ちいいんですよ。
見た目も刈ってる感触も非常にいい!
さらに細かく仕上げるため芝用のデカばさみも
使います。
そして一番厄介なところ。道路っぷちの目立つラスボス部分。
近くで見ると土と芝が流れて側溝の蓋の上を少し覆ってしまっています。
ここはまずスコップで土と芝を側溝の蓋から引き剥がします。
そして浮かせた芝をデカばさみで真っ直ぐにカットして行きます。
ハサミの刃を研いで切れ味抜群にしていっきにやります✂️気持ちいい↑
切り終わった後はこんな感じです。
真っ直ぐ切れていてスッキリですが土が目立つな…
ここは水で流して奇麗にしましょう。
ホースを絞って勢いつけて洗うイメージですよ✨
綺麗になった🎊ここの芝が揃ってると車で帰宅してくるときに 気持ちいいんですよね。
以上が我が家の芝手入れ風景でした。いかがでしたでしょうか。ゲーム・オブ・スローンズ→芝手入れの流れはちょっと強引でしたかね😅
それでは次回もよろしくお願いします🙇