皆様こんにちは。
唐突なんですが会社の健康管理室からとある連絡がきていました。
去年の健康診断にて肥満1度C判定の評価がでいたんですが、この肥満1度C判定ってなんぞや!?つまりは要経過観察生活習慣の改善や再検査が必要ということなんだそうです。
身長が166cmの体重が69.3kgあるので太り過ぎじゃろがいってことでしょう。しかも現在はお正月を挟んでいるんで体重は過去最高の70kgを超えてきています。記録更新ですよ、こ・う・し・ん(^-^;
太ってるだけで既に病気という言われ方もしますからね。。
特に運動もしていないんでどうしたもんか?と悩んでいたところ、なんと会社で健康改善プログラムなるものを受けさせて頂けるというありがた連絡がメールできていました。
以前の時分なら「面倒くせっ」っつってテキトーやらないモードになってたと思うんですが今回は違います‼
せっかくなんでマジでやったろかいっと意気込んでおる次第であります(`・ω・´)ゞ
やるんなら結果をだしていこうということですね。
一応さぼらないため、自分を戒めるためにこのブログに定期的に結果を載せていって効果の見える化を図ろうかと思います。
初回はこんな感じです。👇👇👇
○測定開始日 2021/02/07
・体重 71.2kg
・腹囲 80cm
内臓脂肪が増えると…
体重はさることながらこの腹囲って大事みたいなんですよ。
上半身・下半身は痩せてるんだけどお腹だけポッコリでている人っているじゃないですか?自分それなんです。
なんで下腹だけでるのか?それは内臓脂肪がたまっている証拠。内臓脂肪の悪いところは血管が固くなって弾力性が無くなり血圧が上がところ。また、血液中の糖分が増えてこれも血圧上昇につながります。
まだ血圧を下げる薬を飲みたくないですからねww
やることやって諦めたら飲むことにします💊
朝倉海選手の腹筋プログラムやってみる
健康プログラム受診前に先んだってYoutubeに載っているMMA朝倉海選手の5分間トレーニング動画を参考にしながら腹筋を始めています。
どうせ運動もしていないので自宅で気軽にできる運動はないかと探していたところ、丁度いい動画を見つけたのでやってみることにしました。
これ5分でもキツイですよ^_^;
まぁ朝倉選手の腹筋の様にはなれないと思いますが、まず始めること・毎日続けることが大事だと思ったのでこの動画を教科書の様に信じてひたすらやることにしました。
トレーニングのための設備を整える!!
設備といっても多少の金額で揃えれるものを用意しただけです。
トレーニング用マットと三脚を購入。
このマットと三脚なんですが車中泊用に買っていたものなんです。
その内使おうと思っていて車に積んでたのを家の中に持ってきました。
車中泊用なんでなるべく厚さのあるものを選びました。
持ち運べる仕様になっていて、コンパクトに畳めるので使わないときは仕舞っておくのに丁度いいです。



この三脚もおすすめですよ。低価格でいろいろ機能付きなんでコスパいいです◎
この三脚にスマホを取り付けて寝ながら動画を観てトレーニングしています。
伸縮もできて取って付きなので動画や写真撮影はこれで充分でしょう。今は違う使い方をしていまけど^_^;



後、リモコンも付いてるので離れた場所からシャッターを切ることもできますよ。配線繋がなきゃいけないですが非常に便利!!リモコンの収納もスマート!!


あまり過剰な投資は無用。二流・三流は環境やモノを気にして、一流は環境を利用するらしいですからね☺
あとは三日坊主にならない様に気合を入れて頑張る🚀
もうこれしかないでしょう。
次回から体重の増減と腹囲どう変化したかを記録していきたいと思います。
では皆様次回もよろしくお願いします👋