はい皆様こんにちは👋
先日会社帰りのコンビニで天一のカップラーメンを発見してしまいました。天下一品と言えば私のラーメンランキングで常に上位に顔を出すラーメン☺高校生のときから現在まで大好きが止まらない!!予備校の夏期講習の帰りによく食ってたなぁ…仙台の大通りにお店があったんですよ。
さてさてそんな天一のカップラーメンをせっかくなので食して徹底レビューしていきたいと思います。
まず見た目にインパクトあるなぁというのが率直なところ。コンビニをウロウロしててすぐ眼に入ってきましたからw価格は確か260円くらいだったと思います。店舗で食べると並が一杯730円なので約1/3の価格ということになりますね。
中を開けると付属品はこんな感じ。かやくに粉スープ、それと液体スープも。これらを混ぜるとあのドロドロのスープが再現できるのでしょうか!?楽しみですねぇ。。
まずかやくをのせていきましょう。麺も細麺でなんとなく天一っぽいですかね。
そこへお湯を注いで4分待ちます。よ、4分って中途半端やな💦普通3か5やけど。
液体スープは蓋の上で温めておきましょう。後で入れるときに楽になりますから。
4分経過後に麺を十分にほぐします。この辺はまだ普通のカップラーメンてところでしょうか。
そこへ先ほど温めておいた液体スープを投入!!おっ匂いが何か天一っぽくなってきました。


少しトロみも出て来ていい感じに。。しかしまだあのドロドロスープ感には程遠い気がします。スープの色も茶色でどちらかと言うと味噌っぽい。最後の粉スープでグッとあの白色系ドロドロスープに寄せてくることが出来るのか!?
粉スープ開けてみました。白い!!
きっとこの白い粉に濃厚コクありスープが凝縮されているのでしょう。
これをカップの中に入れてかき混ぜた結果!?
トロみが増してドロドロの天一スープに近づいてような気がします…が、まだまだ評価を下すのは早い。実際に食して味と食感を確かめてからにしましょうムフフ( ̄ー ̄)
さぁ完成しました。ここまで香りとトロみ感は及第点と言ったところでしょうか。後は味を確かめるだけ❕
では実際に食べていきますね。頂きまぁ~す、(一口目)ズルズル。。(二口目)ズルズル。。あれ…何か味にパンチがないで👅トロみもそんなに感じない。麺を上げるときに重く感じるくらいのドロドロ感とは程遠い。。味もどちらかと言うとあっさりしていて少ししょっぱい(>_<)。一瞬鼻から抜ける様な感じで天一感味わえた気がしますが出落ちの様に評価ダダ下がり。ん~残念
まぁ評価はあまり良くはないですが1/3の値段でお手軽に食べれるカップラーメンとしてはそこまで悪い出来ではないと言えるでしょう。ただリピートで買うかと言われると私は買わないですww同じカップラでも蒙古タンメン仲本は何度もリピートして買うくらいなのでもっと工夫して頂ける余地が天一カップラーメンにはあるのではないかと思いました。
皆様も一度ご購入頂いて食してみて下され🍜